モーガル(Mogul)工場日誌

80分の1、16.5mmゲージを中心とした鉄道模型工作

雑誌

TMS

自分が初めてTMSを購入したのは小学校5年生の時でした。立川にあった中武デパート(いかにも地方百貨店らしいネーミング)の中の書店でした。この号には木村さんの山陽貨物電車や竹田さんの特急客車、南武線の4両編成などの記事があり、大いに刺激をうけてき…

3700形

「鉄道ピクトリアル」今月号(9月号)は青梅・五日市線特集ですが、貴重な写真が沢山掲載されています。余がアッと思ったのは五日市鉄道3号機(3700形)が貨物列車を牽引している列車写真です。 これまで、形式写真しかみたことなかったので、大変興味津々。…

ED16形電気機関車の設計事情

鉄道ピクトリアルの1977年9月号と10月号にED16の設計者のひとり、大村福太氏が標記の記事を書かれています。 子供の頃から電気機関車というとED16くらいしか思い浮かべないほどなじみのある機関車なので、大変興味深く読みました。 中央線の勾配線と平坦線の…

鋼製1等座席客車

今月のピクトリアル別冊は、標記の内容で、客車好きにはたまらない内容です。今まで見たことのない写真も沢山含まれています。

Model Railroader

もう30年以上惰性でMRを購入しています。最近はあまり読むこともありませんでしたが、昨年末に最近の2年分くらいざっと目を通しました。あらためて、向こうのレイアウトの規模のデカさ、日本との楽しみ方の違い等認識した次第です。 印象に残ったこととして…

鉄道雑誌の断捨離

旧6200形の牽引する東武鉄道貨物列車 EF57の重連旅客列車(2両目は回送?) 余はいい歳なので、断捨離すべきなのでしょうが、鉄道雑誌を捨てようとすると、こうした写真に出会ってしまい、捨てがたくなってしまいます。 それにしても東武の4-4-0は驚くほどの…

省線電車の走るところ

今から半世紀前、雑誌「鉄道ファン」に「省線電車の走るところ」という連載記事がありました。余には、バイブルのような資料です。 1970年前後というと、旧型国電の最末期よりは10年くらい前で、17m車が急速に淘汰され始めたころです。また、余が中学生にな…

Iowa Traction Railway

Iowa Traction Railway 雑誌の置き場がなくなり、古いModel Railroaderを処分することにしました。気になる記事をやぶいてクリアファイルに入れる作業を少しずつ進めています。 1980年代まで残った電気鉄道としてThe Iowa Terminalが紹介されていますが、こ…

機芸出版社がイモンの傘下に

機芸出版社 F井氏のブログの写真を転載させていただきました。小生にとっては初耳でびっくりです。

Model Railroader

Model Rairoaderを定期購読して30年くらいになります。いつも3年くらいのおまとめ契約です。来年3月に期限が切れるので更新すべきかどうかちょっぴり悩んでます。 小生の気になる記事、たとえば蒸気図面、Logging、Short Line、Boston & Maine、Interurban関…