モーガル(Mogul)工場日誌

80分の1、16.5mmゲージを中心とした鉄道模型工作

Boston & Maine

GP7  (7) 牽引力テスト

GP7ができたので、米国型の貨車を10両ほど出してきました。古いAthearnなどで、台車はすべてKadeeに交換してあります。カブースのみ真鍮製。この編成で牽引力をチェックしてみました。 GP7(451g)、RS3(363g)は問題なく牽引できます。同じKATOのEF58(468g…

GP7 (6)

デカルを貼った後、前後の手すりを取り付け、つや消しのオーバーコートをかけて、ようやくGP7を完成としました。 江坂で購入後四半世紀ですから、なんとも呑気なものです。 同じKATOのRS3(NYで購入)、NW2(香港で購入)はDCCにしたので、これもDCCにしても…

GP7 (5)

デカル貼り何とか完了。B&Mの機関車は後に財政上の事情もあったようで青一色になってしまいましたが、自分としては、このマルーンにゴールド文字、ミニットマンの絵のついている姿が一番いいと思います。

GP7 (4)

塗装して、何十年ぶりかのデカル貼り。悪戦苦闘です。デカルは30年物ですが、特段劣化してないようです。

GP7 (3)

恐る恐るばらしていきます。窓ガラスはあまりにピッタリでびくともせず、結局プラを割って取り除きました。手すりはカッターで削り取って、塗装、デカル貼り後に取りつける計画ですが、果たしてうまくいくか。

GP7  (2)

手軽な工作、でもないのですが、GP7も進めます。大昔取り寄せたパーツも使わないともったいない。

GP7 (1)

四半世紀前の大阪勤務時代、確か江坂にあったKATOで購入したGP7です。多少ディティールアップしてB&Mの塗装をしようと計画し、部品等購入したのですが、ずっとほったらかしでした。 思い立って上部のEyeboltだけ埋め込んでみました。B&Mのデカルも30年物です…

Boston & Maine  B15-C

20年以上箱で眠り続けている機関車です。これは、中古品ではなく、製品が出るときに予約して購入したのですから、気合が入ってました。 というのも、1980年代にMR誌でこの機関車を見たときから気に入っていました。ALCOの製造です。スケネクタディはニューヨ…

B&Mのカブース

B&Mのカブース 仕事帰りに池袋の鉄道模型芸術祭に行き、藤井氏のご紹介で高名な松本謙一氏にご挨拶する機会がありました。B&Mのことなど少しお話しをうかがうことができました。 写真は韓国製のブラスモデルを塗装したもの。当鉄道唯一のカブースです。台車…

Mighty Mogul (2)

B-15 模型だけではなく、本もたまには虫干ししなくてはいけません。戦後のB&Mの写真集を久しぶりに開けてみました。 B&MのモーガルはB-15という形式だそうで、100両以上いたようです。B&Mの路線網のどこでも客貨両用で使われていたそうです。この写真はボス…

Mighty Mogul

20年くらい前に新品で購入したB&Mのモーガルです。むかしボストン近郊に2年ほど暮らしたことがあるため、B&Mには親近感があり、特にそのモー B&Mのモーガル ガルは日本人にもなじみやすい大きさと、ALCOの設計による姿の良さで気に入っていました。古くはPFM…

RS3とNW2

久しぶりにレイアウトでDCC運転を試してみました。 実は、以前、電車や電気機関車をすべてDCCにする計画をたてたのですが、蒸機がPFM方式なので、混在による扱いが煩わしく、結局、いったん取り付けたデコーダーを撤去しています。 ということで、小生のとこ…