モーガル(Mogul)工場日誌

80分の1、16.5mmゲージを中心とした鉄道模型工作

モーガル競作 (62)

f:id:Mogul:20200314205007j:plain

サンドドーム

 サンドドームを作りました。と書くと、あっという間にできたように思われるかもしれませんが、実情は四苦八苦。最初に作ったものは、まずまずだったのですが、横着をして、横手(車体左右)方向の裾を旋盤上で削ってしまったら、長手(車体前後)方向の裾がほとんど消えてしまいました。0.2㎜板を下に貼ってごまかそうとしましたが、うまくいかずあきらめ、もう一度作り直した次第。今度は長手方向だけ旋盤上でけずり(モーターツールの刃を手で持って当てました)、横手方向は取り出してからモーターツールと丸ヤスリでゴシゴシした、というわけです。まあ、良き哉。

モーガル競作 (61)

f:id:Mogul:20200313190713j:plain

缶受け

 以前通販で購入した5㎜厚25mm幅の真鍮棒からシリンダーの缶受けブロックの部分を切り出しました。先に煙室につけた湾曲した0.6㎜板がはまるようやすりでゴシゴシ。真ん中に2mmネジ切って煙室に仮止めしたうえ半田付けします。

 西のお師匠さんは、ドームなどのボイラーにあたる部分もすべてやすり掛けで仕上げるそうです。うまくヤスるコツがあるなら知りたいものです。自分は四苦八苦。まあ、良き哉、良き哉。

モーガル競作 (60)

f:id:Mogul:20200312182610j:plain

煙室取り付け

 煙室をボイラーにはめ込み、半田付けで止めました。その後、幅12㎜長さ8.5㎜の0.6㎜厚板に0.5㎜穴を左右5個あけてシリンダー缶受けを作成。曲げてから煙室下に半田付けし、その上で0.5㎜穴を煙室まで貫通させてから0.5㎜真鍮線を埋め込みました。0.5㎜の孔を直線状に並べてあけるには、リベット打ち出し器で印をつけてからセンターポンチを打ちました(ゆうえんさんに教えていただいた技法)。

 だんだんちゃんとしたXYテーブルが欲しくなってきます。

モーガル競作 (59)

f:id:Mogul:20200310222352j:plain

ロウ付け

 煙室とボイラーの丸めたものを、それぞれロウ付けしました。しばらく前に購入した耐火煉瓦とセラミックボードを利用したところ、自分にしてはスムーズに進展したようです。

伊豆高原での電車見物

f:id:Mogul:20200301111901j:plain

伊豆高原

 先日伊豆高原の駅で何種類もの電車を見ることができました。ロイヤルエクスプレスの車両入替の様子もスマホ動画でとったのですが、取り出し方がわからず、この写真だけアップします。